セミナーイベント

EVENT

しらかわものづくり講習会 県南技塾編開催!受講者募集

[2018.10.10]

しらかわものづくり講習会「県南技塾編」を本年度も開講いたします。

受講料一律で、お好きな講座を1講座から選択可能です。(最大3講座)

複数講座の受講がおすすめとなっております。ぜひご利用ください!

H30gijyuku.jpg

講座内容

1.「鉄鋼材料学の基礎と応用」

鉄、鋼、ステンレス鋼について理解し、材料サイクルについて考えるようになる。

日程 11月6日(火)18:30~20:30 

講師 日本大学工学部 教授 藤原 雅美 氏

講義概要                

鉄の製錬

 高炉の中の鉄鉱石・コークス・石灰石に熱風を送ると、還元反応が起きて銑鉄が得られる。それを転炉に移して成分調整する。

鉄の結晶構造

 鉄の原子は、室温付近では体心立方構造、高温のある温度範囲では面心立方構造という並び方をとる。

鉄の同素変態

 ある温度に達すると鉄の結晶構造(相)が突然変化し、その温度を境に体積や長さなどが急変する。

鉄-炭素系状態図

 状態図の見方を知ることにより、高温に保持したときの組織や室温まで徐冷したときの顕微鏡組織を想像できる。

鋼の強化原理

 転位の周囲に炭素の濃化した雰囲気が作られると、転位は動けなくなる。つまり、塑性変形しづらくなる=強くなる=硬くなる。

鋼の熱処理

 鋼を焼入れすると、一部はマルテンサイトという非常に硬い組織に変態する。その後、焼戻して硬さを調整する。

鋼と鋳鉄

 鋼は延性に富むので塑性加工が可能である。鋳鉄は脆いが耐摩耗性に富み、機械の振動をよく吸収する。

ステンレス鋼

 鋼にクロムやニッケルを含有させると耐食性が高まる。

材料と社会

 資源の有限性、低炭素社会の実現について、技術者はどのように取り組むべきかを考える。

 

「鉄鋼材料学の基礎と応用」シラバスはこちら

 

2.「切削加工について」 

切削加工の力学的基礎、切削理論、切削加工法の種類、各種切削加工機械と切削工具について 理解する。

日程 11月20日(火)18:30~20:30

講師 福島県ハイテクプラザ 主任研究員 小野 裕道 氏

講義概要

切削理論の基礎
いろいろな切削加工法と切削条件の求め方
工具材料と選び方
びびり振動

 

「切削加工について」シラバスはこちら

 

3.「溶接技術について」

加工から評価まで及びステンレス鋼・異種金属の溶接について解説することで、溶接の基礎を理解する。

 日程 11月30日(金)18:30~20:30

 講師 福島県ハイテクプラザ いわき技術支援センター 専門研究員 佐藤 善久 氏

 講義概要               

溶接法

 溶接の長所と短所、TIGやレーザ等の溶接法について解説します。

金属材料

 ステンレス鋼や異種金属の溶接について解説します。

溶接欠陥

 溶接欠陥の種類やその原因について解説します。

試験方法

 引張や硬さ等の物性試験、X線透過や浸透探傷等の非破壊試験について、事例を交えながら解説します。
  

「溶接技術について」シラバスはこちら

 

定員

各 30名 程度

参加費用

3,240円(税込)

※受講する最初の講座の受付時に1度だけ現金にてお支払いいただきます。

申込方法

申込書に必要事項を記入の上、FAXまたはメールでお申込みください。

申込書ダウンロードはこちら

PDF版  H30県南技塾チラシ.pdf

エクセル版 H30県南技塾申込書.xlsx

申込締切

各講座3日前までにお申し込み下さい。

お申込み

一般社団法人 産業サポート白河
〒961-0053 福島県白河市中田140番地 白河市産業プラザ人材育成センター内
TEL:0248-21-7361 FAX:0248-21-7362

ページトップ