産業サポート白河より最新のお知らせ
NEWS
★6/2(月)品質管理(QC)基礎講座 受講募集のご案内★
[2025.03.25]
R7品質管理QCチラシ.pdf ←2枚目がお申込書です。
講座内容
業務改善に役立つ品質管理(QC)の考え方と進め方、手法を学びます
1.品質管理の基本
・自己紹介とホンダフィロソフィー
・クイズで学ぶQCサークルの基本
2.QC的ものの見方・考え方
①お客様第一 ②PDCA ③事実に基づく管理 ④品質第一 ⑤後工程はお客様 ⑥プロセス管理 ⑦再発防止 ⑧未然防止 ⑨標準化 ⑩重点指向
3.問題解決に役立つ手法(Q7/N7)
・データのとり方、まとめ方 ・QC手法の活用 ・QC七つ道具 ・新QC七つ道具
4.業務改善の進め方
・問題解決の手順(QCストーリー) ①テーマの選定 ②現状把握と目標の設定 ③活動計画 ④要因の解析 ⑤対策の検討と実施 ⑥効果の確認 ⑦標準化と管理の定着 ⑧反省と今後の計画
5.QC手法体験演習<グループ演習>
・特性要因図の作り方(ミニ講義)・特性要因図の作成
6.グループ討論演習の発表・講評
・各グループの発表と講師講評
7.まとめ、質疑応答、アンケート記入
<講 師>
向井 正人 氏 合同会社 Masatoko-QMS 代表 (一般財団法人日本科学技術連盟 講師)
日時
2025年6月2日(月) 9:30~16:45 (6時間)※昼食休憩60分を含みます。各自ご準備ください。
受講料金
5,500円(税込)
支払方法
口座振込または、現金支払
※ 指定期日までにお支払いください
※ お支払い後、受講料返金はできません。
※ お支払いが確認できない場合は、キャンセルとみなします。ご了承ください。
会場
白河市産業プラザ人材育成センター(白河市中田140番地)
定員
16名 (先着順)
対象
県南地域の製造業従事者(新入~若手、またはこれからQCを学ぶ方)
持参物
筆記用具
申込方法
FAX受付順、チラシ裏面の申込書をFAXにてお送りください FAX 0248-21-7362
R7品質管理QCチラシ.pdf ←2枚目がお申込書です。
申込締切
5/23(金)
※定員に達した場合、締め切り前でも受付を終了します
《お申込み・お問い合わせ》
一般社団法人産業サポート白河 TEL 0248-21-7631 / FAX 0248-21-7362